いきなりですが、最近「断捨離」「終活」「エコ」といった言葉を良く耳にするのではないでしょうか?
中国・フィリピン・タイによる爆買いの影響がある今、空前絶後のリサイクルブームでもあります。
セレクトショップ・リサイクルショップ・ブランドショップの普及により、要らないと思っていても意外となんでも売れるご時世なので売れるものはお金に換えてしまいたいですよね♪
しかし、お店や査定員によって提示金額が異なる為、売る際には損してしまわない様に注意が必要です。
今回はバイヤー歴13年の私が、特に換金率の高い商材【ブランド品】を主にフォーカスを当てて少しでも高く・賢く売る為の注意点や豆知識について、10個お伝えさせて頂きます!
Let’s 換金♪
どのお店に売るのか、少しでも高く売れるのはもちろん、査定スピードやサービスはお店によって様々です。
後悔しないお店選びをしましょう♪
下記はブランド品が高く売れる代表的な方法と詳細になります。
以上の事から少しでも高く売りたく、商品知識・出品知識のある方であれば一番高く売れる方法ではありますので、デメリットも踏まえて特に問題無さそうであれば個人的にネットオークションで売買される事をオススメ致します。
売る点数が多くても即時現金化でき、また買取価格も熟練した査定員が在籍していることが多く買取額が安定しており、何故その査定額になるのか等もその都度聞けるので安心・納得して高く売却する事が出来ると思います。
「在庫が無く1か月以内に売れる商材だから今すぐに欲しい」といった商材であれば、買取額が驚くほど高くなることもあります。
しかし、そういった商材は稀で査定員が唸るほどの商材でないといけません。
「流行っている」「ブームが来ている」「相場が上がってきている」等の商材であれば一度持ち込んでみてもいいかもしれませんが、かなりブランドに詳しくないと一般の方が「ブームが来ている」と気づいて売りに行った頃には販売店はとっくに在庫を確保している可能性が高いので、運頼り・無駄足になってしまうことが多く、あまりオススメは致しません。
デメリット
ブランド品以外にも家電や洋服も買取してくれるのですが、提示金額は比較的安めなので器用貧乏といった印象です。
ブランド品以外にも家電や服といった物を一度に売却したい場合はおすすめですね♪
店舗があることは第一前提として、宅配買取や出張買取のサービスがあれば地方に住んでいても都会の競合店を意識した買取価格で提示してもらえ、更に店舗へ行く手間も省かれるので非常におすすめです。
商品について、経験豊富なスタッフに直接お話を聞き、即時現金化したい方にオススメです♪
ちなみに【モノカウ】の店舗情報はこちらになります☆
査定員がご自宅までお伺いし、その場でお買取りします。
査定数が多く持ち運びが大変な方、店舗まで行く時間がない方にはオススメです♪
【モノカウ】でも無料出張買取対応しております。近畿以外にお住まいでも是非一度お問い合わせ下さいませ♪
宅配買取は地方に住んでいる方の味方です。
送料・キャンセル料(返送料含め)などかからないお店を探しましょう。
一切費用がかからないお店だと、お店側からすれば送料等「買取出来なければただただ赤字」になるので最初からギリギリの金額で提示してくるはずです。
お忙しい方、店舗が遠い方、手軽に取引がしたい方にオススメです♪
もちろん【モノカウ】でも無料宅配買取には特に力を入れておりますのでお気軽にお申込み下さいませ☆
特に販売店で売られる際には、そのお店が陳列しているブランド数を見ての判断をしましょう。
例で言いますと、ヴィトンのバッグが数百点置いてあるがグッチは置いていない場合は、ヴィトンの買取は高くグッチの買取は安くなるでしょう。
HPを見て、そのお店がどんなブランドを主力として販売しているか調べるのも一つの手ですね♪
例えばロレックスで故障している場合、正規店でオーバーホールすると2019年現在¥80,000~¥100,000前後、部品交換で故障箇所によりほとんどの場合は¥100,000以上の費用が掛かります。
かといってオーバーホールをしてから買取店に持ち込んでも¥100,000高くなる訳ではないので、壊れていてもそのまま持ち込んだ方がいいです。
ただし、故障時計の買取に対応していない買取店・質屋・リサイクルショップもあるので止まったままの状態やケースやベルトの破損など、壊れた時計でも買取可能の対応をしているお店選びをしましょう。
【モノカウ】では時計修理の専門業者と提携している為、通常よりも安く時計のオーバーホールが可能ですので、その分買取額に還元させて頂いております。
お洋服に関しても、クリーニングに持って行ってから査定に行っても特に査定額は変わりません。
ただし、シミなどがある場合は大幅に査定額が下がるので消せる場合は消してから持って行きましょう。
靴もご自身で洗ったほうが良いです。靴は特に汚れが目立つので軽くやっておくだけでも数千円変わる可能性が高いです。
品物が綺麗であればあるほど二次流通では人気があるのはもちろんですが、より高額な査定をつけることができます。
取れそうな汚れなどは掃除をしてからお持ちいただけると買取額のアップが期待できます。
また、超音波洗浄によるダイヤモンドの無料洗浄なども受け付けております。
ブランドファッションで特に気にしておきたいことといえば、季節です。
ファー素材やレザー素材などの冬物であれば秋頃に買取してもらうと高く売れるということや、ビニール素材のバッグなど夏物であれば春頃を目安に買取してもらっておくと高く売れます。
一歩手前の季節を目安に買取してもらうことで、季節物は高く売れるので覚えておくといいでしょう。売り時を考えて買取に出すというコツです。
二次流通で販売する際には安心感も非常に重要となります。
特に海外で人気な商材は高値が付くケースが多いですが、保証書があるとないとで物によっては10%~30%の査定額の変動があります。
これは販売の際に海外の方は自国で正規保障が受けれるかどうか気にされる場合が多く、保証書があれば売れやすくなるため、そういった付属品があれば査定額が高くなります。
ぜひ一緒にお持ち寄りください。
特に鑑定書のない大きめのダイヤモンドなど宝石を売るとき、肉眼で見える評価には限界がありますので、安く見積もられている可能性はあります。
逆にちょっとお預りして正確な値段を出しますと言ってくる業者の方が信頼はおけると思います。
熟練の査定師にあたった場合は見込みでかなりの金額を提示する場合があり、その限りではありませんが、用心するにこしたことはありません。
ちなみに【モノカウ】では宝石鑑定査定士の資格をはじめ、鑑定に必要なスキルをしっかり身につけた鑑定士が在籍しています。
例えばですが、1点で¥9,000の査定額でもそれを3点同時に売れば¥30,000にしてくれる可能性が高いです。
理由はいたってシンプルで、極端に申しますとお店側としては最終的に売った金額が1点赤字になったとしても他2点でプラスになれば良いからです。
ですが、1点1点の金額をあやふやにされる場合は要注意です。
まとめられると高額商品が低評価のまま混ざっていても、売る側が気づかない可能性がありますので1点1点の金額を聞き検討してください。
一度金額を提示されたら、倍ぐらいの金額で交渉してみましょう。
まず倍はなりませんが、査定員の話を聞きつつ希望額を下げていき、双方納得のいく金額が合致したところで売ってしまいましょう。
交渉してその場では希望額が出たにも関わらず、もう一店舗回る、といったことは辞めておいた方が得策です。
回ってまた戻って来られても相場の変動により同じ金額が出せなくなる可能性があるのと、戻って来られるということはすなわち「以前提示した金額で競合店に勝った」という意味になるので、以前交渉の末に提示された金額はまず出なくなります。
実際に売った人の評価を見ることで、同じ末路を辿らずに済みます。
ちなみにモノカウの口コミ評価は月間利用者数が200万人を超える国内最大級の買取比較サイトを利用された一般ユーザーの口コミ評価で4.6を獲得、さらにGoogleの口コミで高評価をいただいております。
ブランド品を1点1点、相見積もりを取って、一番高い業者に売っていくのが確実な方法ではあります。
ただ、やってみるとわかりますが1商品につき金額が出て売るまで15分~30分かかり5店舗で考えると移動含め、時間・金銭面的に想像以上に手間がかかり丸一日かかる作業です。
買取額は査定時の相場に基づきます。また、付属品の有無や素材、カラー、サイズなどによって前後します。