モノカウ玉造店にて天王寺のお客様から、サファイアのネックレスをお買い取り致しました。
ここ最近は「もう使う機会がなくなった」 「身内で誰もいらないって言われた」というように、貴金属をお持ち込みになる方が増えています。
確かにこういったジュエリーは、普段使いはしませんよね…。
パーティや都会に出かける時は出番ですが、そういった機会がなくなれなジュエリーの出番もなくなってしまいます。
またおおよそ30代までの方は、ジュエリーや貴金属は使わないということがほとんどです。
筆者も持っている貴金属といえば、結婚指輪くらいでしょうか。
今回は素敵なサファイアのネックレスでした。
青色がキレイでとても有名な宝石です☆
【詳細】
色:ブルー(他色もあり)
属性:コランダム
誕生石:9月
原産国:オーストラリア、カンボジア、中国、ケニヤ、マダガスカル、ナイジェリア、スリランカ、タンザニア、タイ、ベトナムなど
サファイアの語源はラテン語で青を意味する言葉だったそうです。
その多様な青色から、天の宝石・空の宝石とも呼ばれます。
実は有名な話でもありますが、サファイアと赤い宝石の代名詞であるルビーは、おなじコランダムという鉱物です。
では赤いサファイアをルビーと呼ぶの?という質問がありそうですが、正しくは「赤いコランダムをルビー」 「それ以外のコランダムをサファイア」と呼ぶように分類されています。
そうです、サファイアといえばブルーですが、ピンクやイエローなど多様な色が存在する宝石なのです。
豆知識として、大まかには原産国によって色味が変わります。
天然の鉱物ですので、大地の成分の違いが宝石の色となって表れているのですね☆
モノカウでは現在宝石の買取は強化しております!
特にモノカウの強みは「宝石鑑定士」が在籍していることです。
専門の知識を備えたスタッフが、お客様のサファイアを正しく査定致します。
他社で宝石の見積もりをして、満足出来なかったかたはいませんか?
宝石のお悩みは是非モノカウへご相談下さいね☆
買取額は査定時の相場に基づきます。また、付属品の有無や素材、カラー、サイズなどによって前後します。