ブランド買取専門店【モノカウ玉造店】にて、天王寺区のお客様からヴィトンのパピヨンをお売りいただきました。
お住まいは天王寺近くですが、職場が玉造ということで以前から当店をご存知だったようです。
天王寺ほど人が多くないので、ゆっくり来店できて良かったとおっしゃっていただけました。
たしかに天王寺は人が多いので荷物を持ち歩くのはちょっと大変かもしれないですね。。。。
他にも売りたいブランド品があるとのことで、またのご来店を楽しみにお待ちしております。
人気のヴィトンのパピヨンですが、サイズが少しずつ違ったり、ダミエ以外のラインも展開されています。
今回は代表的な2つのパピヨンと、それに似たルイヴィトンのバッグの特徴を簡単にお話させていただきます。
パピヨンの定番デザインで、永遠のエレガンスを感じさせるバッグです。
偉大な創業者ルイ・ヴィトンの頭文字「L」と「V」を全面に組み合わせつつも、美しい筒型フォルムが女性らしい優美さと可憐さを表現しています。
発売から色褪せることなく人気の高いアイテムとなっています。
モノグラムよりも落ち着いた印象のダミエパピヨン。
レザーハンドルが深みのあるブラウンカラーで統一されて、洗練された大人の色気を感じさせます。
今回、買取させていただいたのがダミエパピヨンで、希少価値が高く、モノグラムより高く売れる傾向があります。
ヌメ革とは違い非常に柔らかく素材となっております。
毛穴、網目が大きくヌメ革と見比べれば一目瞭然です。
旧型モデルに使われております。
村上隆とマーク・ジェイコブスのコラボレーションによって生まれたライン。
村上隆の遊び心が入っており、桜の真ん中に笑っているキャラクターがプリントされております。
とても可愛くて乙女心をくすぐるラインです。
定番ラインとは違ってポップかつエッジのきいたラインとなっております。
中古市場でもお高くあまり拝見出来ないラインです。
クサマヤヨイ コレクション モノグラム パンプキン ドットとは違いモデルによってデザインが違います。
名前の通りパピヨンのモデルであればかぼちゃを連想してしまいます。
クサマヤヨイモデル他同様、中古市場でもお高くあまり拝見出来ないラインです。
17もの色彩を重ね合わして水彩絵の具のにじみやかすれを再現したライン。
マークジェイコブスとリチャード・プリンスのコラボライン。
シボ感のあるレザーを柔らかくなめし、エンボス加工でモノグラムが立体的になっています。
パピヨン=女性のイメージが強いですがメンズでも使いやすいデザインとなっております。
名前の通り生地にサテンが使われており、モノグラム ダミエと違いシックなラインとなっています。
パピヨンでのカラー展開は黒・赤2色となっていますので被るのが嫌な方には重宝するラインです。
ゴールドの鏡面仕上げにモノグラムが浮かび上がる数少ないレアアイテム。
他のモデルとは違う別格なラインとなっています。
私も実物を拝見した事がありません。
最後に、パピヨンと似たバッグの「エピ スフロ」をご紹介させていただきます。
このバッグはパピヨン同様、丸みを帯びたフォルムと長いレザーハンドルがデザインされています。
エピと呼ばれる厚手の上質カーフレザーが贅沢に使用され、特殊加工で奥深くまで染色されているのが特徴です。
パピヨンとは違った質感が楽しめる名品ですね。
モノカウでは、お客様の思い出の詰まった大切なお品物を1点1点丁寧に査定させていただいておりますので、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください♪
買取額は査定時の相場に基づきます。また、付属品の有無や素材、カラー、サイズなどによって前後します。