モノカウ玉造店にて住吉にお住まいのお客様からシャネルのマトラッセチェーンショルダーバッグを買取致しました。
シャネルの定番人気ラインのマトラッセ。
MATELASSE(マトラッセ)は日本語で”キルト地”、”ふくれ織”を意味しております。
そのモデルの原型となったのが1955年に発売された【2.55】と呼ばれるモデルのショルダーバッグで1955年の2月に発売されたことに由来しています。
今でも【2.55】のモデルは人気が高く発売されています。
柔らかいラムスキンや少し硬めの凹凸の付いたキャビアスキン、キャンバス生地等をひし形状に縫い合わせ、縫っていない部分に膨らみを持たせる事で耐久性とデザイン性を高めています。
またチェーンがシングルの物とダブルの物がございます。
フラップと呼ばれる蓋のところも2重の物と1重の物がございます。
バッグのセンターでフラップの端に大きめのココマークがあり、その真ん中の部分の金具を回すことでバッグの開け閉めすることができます。
状態は擦れなど一般的な使用感がございましたが高価買取させて頂きました。
モノカウでは、シャネルのお買取りに自信があります。
シャネルは中古市場ではモデルや年式、状態、色、素材、付属品、シールの有無により取引価格が大きく異なります。
年式は新しい方が高いですが、古くてもヴィンテージのアイテムが人気で高くお買取りできる場合が多々ございます。
状態は、綺麗な程高く買取できます。
シャネルのお品ですと、使用感が強く角が破れてしまっていたり、持ち手のレザーが変色していたりしても高くお買取りできるモデルが多数ございますので状態が良くないお品でも高くお買取りできる場合が多々ございます。
素材は、クロコダイルや限定のラインを除くと、キャビアスキンが一番高く取引されおり、次にマトラッセが高く、エナメルもモデルにより高くつくものもございますが、表面にべたつきや色移りがあると価格が下がります。
キャンバスやコットン素材は比較的価格が下がりやすい傾向にあります。
付属品は箱やギャランティカード、保存袋の他に、内側にギャランティカードと同じ番号が書かれたシールが貼られています。
そのシールが剥がれてしまっていると価格が下がってしまいます。
また、その数字をみればおおよその製造年がわかります。
モノカウでは特に今回のマトラッセをはじめ、ボーイシャネル、リュック、ヴァニティバッグの買取に自信があります。
もちろん他のモデルにも自信ありますが、特に上記のお品はどこにも買取価格が負けないと自負しています。
モノカウが高く買取できるのは、豊富な販売経路と徹底したコスト削減に努めその浮いた金額を買取価格に上乗せさせて頂いているためです。
シャネルのご売却をご検討されておられましたら是非モノカウにご相談ください。
買取額は査定時の相場に基づきます。また、付属品の有無や素材、カラー、サイズなどによって前後します。