ブランド買取専門店【モノカウ緑橋店】にて、東大阪のお客様からフルラのハンドバッグを買取致しました。
【フルラについて】
フルラはイタリアで1927年に創業された革製品メーカーです。
日本では2016頃から急激な流行になっており、国としては売り上げシェア1位を保持していたりします。
特にミニバッグの流行の火付け役となったメトロポリスのラインが有名ですね。
フルラの魅力は使い勝手の良さと、豊富なカラーバリエーション、そしてブランド物としては非常にリーズナブルな価格帯が挙げられます。
3万円程度のバッグが多く、安いものだと1万円代のものも存在しており、非常にコストパフォーマンスが良く、気軽に使い回す事が出来るのは嬉しいですね。
ちなみにフルラでは2018年からファーフリーとして、リアルファー(毛皮)を使用しない事を宣言しております。
これは環境問題などで動物界に対する関心、また消費者からもエシカル製品を求める声が高まったことに起因しており、グッチなどを含む多くのメーカーで宣言されていたりします。
【クロコ(ワニ革)について】
このバッグの革は型押しという、金属板で熱を加えながら圧力をかける方法で加工されています。
型押しはあくまで製法であるため、革の種類を特定するものではありませんが、合皮などで行われることが多いです。
本革に拘りのある方も居られるかとは存じますが、性能的にそれぞれの素材にメリットとデメリットがありますので、製品の種類や用途によって使い分けるのがオススメです。
ちなみにクロコダイルの本皮の見分け方の一つとして、本物には鱗の一枚一枚に穿孔と呼ばれる小さな穴が空いています。
※加工の種類によっては穿孔が隠れてしまうものや、偽物が偽装の加工をしている可能性もございます。
モノカウでは様々なブランド品を買取させて頂いております。
フルラのバッグや革製品は勿論、その他様々なご不要になったお品物がございましたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
新品・未使用品は勿論、中古品の買取も全国的に行っております。
当店では買取だけでなく、販売に関するノウハウや流通ルートに自信がありますので、他店では断られてしまったり、お値段がつかなかったお品物であっても、状態に応じた適切な取り扱いをすることによって、高価買取を実現しやすくなっております。
大阪にある実店舗へのお持込は勿論、無料のLINE査定や宅配買取などのサービスもございますので、遠方の方もお気軽にお試し頂けましたら幸いでございます。
皆様からのご連絡、ご縁を楽しみに待っております。
買取額は査定時の相場に基づきます。また、付属品の有無や素材、カラー、サイズなどによって前後します。