モノカウ玉造店にて緑橋のお客様から、1ctのダイヤモンドをお買い取り致しました。
プレゼントで頂いた物だそうで、もともとの価値も分からないためしっかり調べて欲しいとのご依頼でした。
他社でもお見積りされたそうですが、もっと高く売れるのではと期待込めてモノカウへご来店下さいました。
今回はダイヤモンドの一つの分岐点と言われる1.0ct超えのダイヤモンドネックレスでした。
ダイヤモンドは主に4つのポイントで買取価格が決まります。
・カラット
・クラリティ
・カラー
・カット
の4つを総合的に判断して査定をさせて頂いております。
実は今回のお品物、お客様もご納得のうえでしたので書きますが、カラット(重量)は1.0以上あったものの、その他の3つの項目のランクが低かったため10万円を超えることが出来ませんでした。
カラットは大きさだと思われている方がほとんどですが、実は重さのことです(重くなれば大きくなりますので)
クラリティは質のことで、内包物や傷が少ないほど価値が高まります。
カラーは色の濃度のことで、無色透明に近いほど高価になります。
カットは唯一人間の技術によるものですが、カットすればするほど小さくなるので、バランスが大変難しい項目です。
もう何度も書いていますが、今日も書きます!
モノカウには「宝石鑑定士」が在籍し、社内で勉強会も定期的に開催しております。
そのため他社よりも正確にダイヤモンドを判定することが出来ます。
それがダイヤモンドの買取で、モノカウが他社よりも高額査定が出来る一番のポイントです。
もう使っていないダイヤモンドは、是非モノカウにお気軽にお問い合わせ下さい☆
買取額は査定時の相場に基づきます。また、付属品の有無や素材、カラー、サイズなどによって前後します。