ブランド買取専門店【モノカウ玉造店】にて、森ノ宮のお客様からオパールの指輪など貴金属をお買取りさせて頂きました。
まとめて複数のお品をお売りいただきありがとうございました。
正直、オパールや真珠にはお値段をつけることができず地金のプラチナや18金のお値段での査定となりましたが、ご納得いただくことができて良かったです。
お近くですので、また機会がございましたらお気軽にご利用ください。
虹色の輝きが美しいオパールですが、そういった遊色効果があるものを「プレシャスオパール」、遊色効果がないものを「コモンオパール」と呼びます。
実はオパールには様々な種類があるのでご紹介させて頂きます。
オーストラリア産で、淡白色・白色・乳白色を主体としたプレシャスオパールです。
今回お買取りさせて頂いたオパールもホワイトオパールで、買取が多いのもこのホワイトオパールになります。
オパールの中でも最も希少価値が高く、唯一買取時に値段がつくオパールでもあります。
ただし、ブラックオパールでも色彩によって査定額が異なります、赤やオレンジ、黄色といった色の割合が多いと査定額は高くなりますが、青や緑が多いと査定額は低くなります。
一見、ブラックオパールと似ていますが、ブラックオパールは灰色もしくは黒の母岩ですが、ボルドーオパールは茶褐色の母岩です。
石の裏側から見るとすぐに分かりますが、表面からは分かりづらいです。
ブラックオパールと比べるとその価値は5分の1程度になります。
無色透明なオパールです。
日本では赤っぽい遊色が好まれますが、アメリカでは青緑の遊色が好まれ、高い評価を得ています。
黄色~オレンジ色の透明感のあるオパールで、遊色効果を持つものとそうでないものがあります。
遊色効果のあるファイアオパールは人気があり、お値段をつけて買取できる場合もあります。
ピンク色の遊色効果を持たないコモンオパールです。
別名「キュービットストーン」と呼ばれ、出会いを呼び、愛を叶える石とされてきました。
クリーミーな青色で、遊色効果を持たないコモンオパールです。
産出地が限られているため、なかなかお目にかかることのないオパールです。
今回のオパールは値段がつきませんでしたが、オパールの中でもブラックオパールは値段がつきます。
宝石によって値段がつくものと値段がつかないものがあったり、同じ宝石でもサイズや質によってかなり査定額に差が生じます。
気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください♪
買取額は査定時の相場に基づきます。また、付属品の有無や素材、カラー、サイズなどによって前後します。