ブランド買取専門店【モノカウ】の宅配買取にて、鹿児島のお客様からロレックスのエクスプローラーI(Ref.14270)をお買取りさせて頂きました。
こちらは現行品ではなく約20年前に作られたモデルですが、今もロレックスの代表的なモデルとしてとても人気があります。
附属品も全てあり、お客様が大切に使ってこられたことが伝わるお品物でした。
そのため買取価格も業界最高水準まで頑張らせて頂きました!
ロレックスを代表するモデル「エクスプローラーⅠ」とはいったいどういった時計なのか?
何故それ程の人気があるのか?
この記事を読めば、エクスプローラーⅠが高く売れる理由が分かりますよ!
一言で言うと、「究極のシンプルウォッチ」です。
日付表示がなく、文字盤の種類も黒文字盤のみ、ケース素材もステンレスのみです。
シンプルがゆえにどんな服装にも溶け込み、「ロレックスの中でも最も使いやすい」と評価する声も多いモデルです。
1950年代に登場したエクスプローラーⅠは、時代の変化と時計技術の進歩に応じて進化をし続けています。
エクスプローラーⅠ自体は1950年代に誕生したのですが、現在の市場で流通している品物の多くは以下の3型が挙げられます。
の3つです(他にもありますが、この3つが代表的なモデルです)。
この3つの違いを分かりやすくシンプルにご案内します。 ※深追いするととても長くなってしまいます。
製造期間は1990年 ~ 2001年で、サファイアクリスタル製のフラット風防を採用し、メタルフレーム付きインデックスになり、大幅にダイヤルデザインが改良されたモデルです。
今回お買取りさせて頂いたお品物も、この「14270」です。
製造期間は2001年 ~ 2010年で、前モデルとデザイン面での変更はありませんが、搭載ムーブメントの変更により精度の向上が図られ、特にブレスレットがダブルロック仕様になったことがポイントです。
製造期間は2010年 ~ 現在で、ケース径を36mmから39mmへサイズアップするという最も効果的な方法で視認性の向上が図られたモデルで、ベルトもダブルロックから「オイスターロック」へ更なる改良が行われています。
簡単にご案内させて頂きましたが、これだけ記事を書くのには理由があります。
それは、エクスプローラーⅠは高く売れます!ということがこの記事を読んで下さった皆様にお伝えしたいからです。
これだけ長く愛され、時代に合わせて改良され続ける腕時計はそれほどありません。
それだけ、「人気がある=欲しい人がいる」 からこそ相場も安定し尚且つ高騰しているのです。
ブランド買取専門店モノカウでは、ロレックスは今回のエクスプローラーⅠを始め精一杯高くお買取りさせて頂きます!
店頭買取でも宅配買取でも、他店には負けない本当の業界最高水準価格でお客様を満足させます。
是非売却をご検討のロレックスがあれば、【ブランド買取専門店モノカウ】へお問い合わせ下さいませ。
買取額は査定時の相場に基づきます。また、付属品の有無や素材、カラー、サイズなどによって前後します。